高齢になってからの健康に害を及ぼすのは肥満ではなく、孤独
結婚生活をする上で一人になりたい時間は誰にでもあると思います。
しかし、そのような誰とも話さない孤独な時間が長く続くと健康上によくありません。
中年になってから太り過ぎの肥満などの身体的な健康も大事ですが、精神上からくる健康も何より大事です。
離婚して一人でいることは寂しいことは恥ずかしいこと?
結婚相談所などを通じて中年などになっても婚活して再婚することで孤独の寂しさから逃れるのは女性より男性が多いと言われています。
女性は男性と比べてコミュニケーションをとるのが得意なので、離婚や死別などで独身に戻っても周囲との付き合いや子供との付き合いが非常に得意です。
しかし、男性は一人で抱え込むことが非常に多く女性と違って同性同士の会話でストレスや寂しさを解消するというのはなかなか難しい面があります。
寂しさを感じるのは慢性的な心の疾患
「誰かと話をしたい」
と、思うのは当たり前の欲求です。
その欲求をため込むことで精神的な健康はもちろん、身体的は健康にまで影響してくることは十分考えられます。
女性に比べて男性はどうしてもプライドがあるので、なかなか周囲に打ち明けられない子持ちを抱えています。
婚活においても新しい出会いを求めることを躊躇せずに諦めないことが大切かもしれません。
関連ページ
- あなたの離婚の原因はなんですか?
- 婚活する相手がシングルマザーだった時の注意点
- 地方自治体主催の婚活の結婚率は2%!?
- 末永く、夫婦生活を続けていくために恋人と夫婦の“ある違い”を認識しておく
- バツイチとバツニ以上の印象の違いとは?
- 再婚を近づけるための婚活の3条件
- 子持ちのあなたが再婚に向けて進む最後の難関は両親?
- 離婚した後でも私は実の子供の結婚式に出席するべき?
- 3組に1組は離婚なんて嘘!? 離婚率のカラクリとは?
- 中年になっての再婚もあくまで個人だけではすまされない
- 婚活の前に立ちはだかる年齢という壁
- 婚活における結婚相談所のお見合いは加点式ではなく減点式
- 結婚相談所でありがちな婚活疲れが起きた時どう対処したらいいのか?
- 結婚とは相手が何をしてくれるかではなく、相手に何をしてあげられるか
- バツイチ同士の再婚が結婚生活で学んだこと
- 再婚にむけて日本で多い離婚の原因を考えてみましょう
- 今は平均寿命は80歳、40歳は晩年ではなく折り返し地点で婚活もいいものです
- 高齢の独身は圧倒的に女性が多い、再婚を望む男性との違いとは?
- 離婚は結婚するより大変なのに、再婚を望む男性の心理とは?
- 男性は中年になってもやっぱり若い女性が好き
- 恋愛に年齢なんて関係ない、中高年にみる婚活における結婚観
- 『婚活』は平成19年生まれ!? これまでに日本人の頭の中に生まれた意識改革とは?
- あなたにとって結婚生活とは生活必需品ですか?
- 現代社会に婚活が生まれてよかったこと
- 婚活して結婚できるのは「養える男性」より「愛される男」
- 年下の男性が年上のキャリアウーマンと知り合える婚活の心得とは?
- 親の都合で離婚したら、子供にどのような影響を与えるのか?
- 結婚相談所に入会して婚活する前に決めておく1つの条件
- バツニの男性が再婚を目指して婚活する時の注意点